カルデアサマーアドベンチャー!(夏イベ2021) 高難易度「焼け野の雉夜のティラノサウルス」単騎まとめ

2021年9月16日木曜日

高難易度 単騎 単騎まとめ

t f B! P L
 


概要

読み方は「やけよののきぎすよるのティラノサウルス」と言うそうですよ。

かかれ!柴田や鬼の副長であったようなHP多めの狂クラスの紅葉さん1体を相手にするクエストです。ギミックの特殊なダメ軽減の条件は緩めで、HPの多さでカバーする感じですね。柴田ほどの硬さはないですが代わりに、火力が高め。バフの乗ったB攻撃で1万程度は余裕で削ってきます。速攻がオススメですが、こちらへの妨害はそこまで強くしてこないので拘束なども有効です。
達成鯖は宝具や、スキルで高火力を出せるものが多い印象でした。直前にLvも100以上に出来るので過去の似たようなクエで諦めた鯖でもチャンスがあったりとこちら側の強化も著しいですね。

主なギミック

  • 常時、鬼女紅葉に〔子供のサーヴァント以外〕特性サーヴァントに対する防御力を大アップ&攻撃力をダウン【デメリット】を付与(解除不可)
  • 常時、鬼女紅葉に敵を倒した時に自身のHPが10%回復する&チャージを2増やす状態を付与(解除不可)
  • 常時、鬼女紅葉に〔子供のサーヴァント以外〕特性以外に与えるダメージをアップを付与(解除不可)
  • ブレイク(1回目)時、敵全体に確率でスタン付与(1T)&敵全体の子供以外に宝具封印(2T)を付与&敵全体の子供以外にスキル封印(2T)を付与(解除可)
  • ブレイク(2回目)時、自身に毎ターンチャージを2増やす状態を付与&敵全体の子供サーヴァントにOCアップ状態(永続)を付与

達成サーヴァント

使用するサポート鯖で区別して紹介してます(Lv表記がないものは基本Lv1です)
同一鯖に関しては特筆すべき点以外は感想を省略させて頂いております。すまぬ!
  • 平景清(アヴェンジャー) タゲ集中型
    サポ:コヤンスカヤ(アウトレイジ)、ゲオルギウス(残せるもの)
    景清のガッツを活かした単騎ですね。今回のように単発のダメージが多い単騎ではCTの短いガッツが頼もしいですね。最近実装されたコヤンとの相性もよく、アトラス院以外でも短縮が可能になったのは追い風でしょう。最後までガッツや回避も残りかなり安定して戦えています。クラス選ばずにこういった動きが可能なのは流石の強さですね!
  • 平景清(アヴェンジャー) タゲ集中型
    サポ:ゲオルギウス(残せるもの)、レオニダス

    こちらは別の方の景清単騎。コヤンなしですが、短いCTのガッツは回転率が良いので十分間に合ってますね。「怨」重ね掛け時は相手を選ばずに高火力を出せるのも魅力的。2個でも50万と高スペックを感じさせます。
  • 平景清(アヴェンジャー) タゲ集中型
    サポ:ゲオルギウス(残せるもの)、ゲオルギウス(残せるもの)
    画像のみ
    こちらはお供をゲオル先生で単騎に臨む形。

  • ラーマ(セイバー) タゲ集中型
    サポ:ゲオルギウス(残せるもの)、レオニダス(慈悲なきもの)
    ラーマ君の魔性特攻を活かした単騎ですね。前回というか鬼の副長時は届かなかったようですが、Lv上限の解放と特攻のおかげで達成しています。どうしても、カード性能やスキルの都合で一発屋の形が多いですが、こういった強化や相手次第で戦えるのは良いことですね。3年ぶりとなるとなかなかの期間でしたが今後も見かけられたらなーと思います。(つまり死ぬ気で頑張ってくれ!)

  • アルトリア・キャスター(キャスター) タゲ集中型
    サポ:ゲオルギウス(カムランの丘)、ゲオルギウス(カムランの丘)
    アルトリア・キャスターの防御力を活かした単騎ですね。粛清防御を張れる点では強いのですが、OC1だと一回なのでジリ貧になるかと思いましたがお見事。被弾が痛いなかよく考えられてますね。礼装もアトラス院ではないと他とは異なった形で画像だけなのが惜しい。動画でルートなどを拝見したかったです。
    画像のみ

  • クー・フーリン・オルタ(バーサーカー) 自動退場型
    サポ:コヤンスカヤ(黒聖杯)、コヤンスカヤ(黒聖杯)

    フギンさんのパフェタニキによる単騎ですね。コヤンの実装のおかげでガッツを早く切れて維持しやすくなったのはかなりの追い風。もともと生存力に長けてましたが磨きがかかりました。また宝具強化でBチェイン含めて火力がかなりアップしていますね。宝具だけで60万のダメを出せるとなるとバサカの攻撃性も相まって今までできなかったことも可能になりそうで非常に楽しみです!
  • クー・フーリン・オルタ(バーサーカー) 陳宮射出型
    サポ:レオニダス、陳宮(凸カレ)
    こちらは別の方のオルタニキによる単騎ですね。コヤンによる短縮なしでもきっちりCTを計算されており、綺麗な形の単騎だと思いました。ガッツのCTが長い代わりに持続もそれなりなのでこういった形もとれるのがタニキの強みですね。こちらもステの恩恵が大きくBチェイン主体でゴリゴリ削れるのが魅力的。

  • エルキドゥ(ランサー) タゲ集中型
    サポ:ゲオルギウス(残せるもの)、レオニダス(慈悲亡き者)

    エルキによる高火力を活かした単騎ですね。スタンの対象でもないのですが、持前のパワーだけでゴリおせるのは流石です。本人も嘆いてましたが、割とラーマ君と変わらない火力が出せるのは異常ですねー。しかし自バフのみの特攻もない宝具で1ゲージ近く持っていくのは強い!回避に回復と高水準なのでもっともっと活躍しそうですね。
  • エルキドゥ(ランサー) タゲ集中型
    サポ:レオニダス(カムランの丘)、ゲオルギウス(残せるもの)
    こちらは別の方のエルキドゥ単騎。基本ルートは同じですが、こちらはLv100で達成とポテンシャルの高さが伺えます。バフ乗せの宝具が140万ダメと単体相手なら他の追随を許しませんね。

  • 葛飾北斎(フォーリナー) タゲ集中+Lv1型
    サポ:ゲオルギウス(残せるもの)、コヤンスカヤ(カムランの丘)

    北斎による単騎ですね。こういった高HPには重ね掛け出来るデバフが活きますね。全体宝具は少しキツイ感じがしましたが、相性の良さを活かして上手く立ち回っています。これでまだアペンドの解放分もあるので伸びしろが感じられます。北斎はフォーリナー内でもバランスの良いタイプなのでいろいろな単騎が見てみたいですね。
  • 葛飾北斎(フォーリナー) タゲ集中型
    サポ:マタハリ(アウトレイジ)、ゲオルギウス(残せるもの)

    こちらは別の方の北斎単騎。強化されたマタハリを活用してA主体でありながらクリティカルを出しやすく工夫してあります。北斎は宝具主体のイメージが強いのですが、宝具1でも突破出来ており、素殴り主体と他とは違った単騎で面白かったです。デバフが重なればB始動で大きく削れるのも北斎の強みですね。

  • オジマンディアス(ライダー) タゲ集中型
    サポ:ゲオルギウス(残せるもの)、レオニダス(慈悲亡き者)

    強化されたオジマンによる単騎ですね。高倍率のバフを高回転で回せるのでパワー、耐久共に過去とはくらべものになりませんね。皇帝特権中はバサカの攻撃でも物ともしないのでターン数に余裕が持てています。CTの合間も宝具やマスター礼装でカバー可能と攻守万能なファラオが戻ってきた感じがしますね。この強さでネロ祭が見たかった気もしますが、これからに期待が持てます!

  • 芦屋道満(アルターエゴ) タゲ集中型
    サポ:ゲオルギウス(遮那王流離譚)、ゲオルギウス(残せるもの)

    画像のみ

  • 芦屋道満(アルターエゴ) タゲ集中型
    サポ:ゲオルギウス、ゲオルギウス(遮那王流離譚)

    道満による単騎ですね。こちらも高火力相手にガッツが光ります。また自バフ時の殴りがとにかく強い!宝具で殴るよりも火力出てるんじゃないかという削りを見せてくれます。道満はスタンやガッツもですが、攻撃手段が多彩なのでどこかで突破口を開けるのが強みですねー。素殴りはステータスが大きく影響してくるのでこちらもまだまだ伸びしろを感じました。

  • 蘆屋道満(アルターエゴ) 自主退場型 礼装(ハニー・レイク)
    サポ:コヤンスカヤ(黒聖杯)、コヤンスカヤ(黒聖杯)

    こちらは特攻礼装の代わりにハニレで挑んだ道満単騎。コヤンやイベ特攻などフル活用と記してありますが、特攻礼装なしの全体宝具での単騎突破とはスゴイです。これも道満の素殴りの強さがあってこそですね。バフの間は攻バフ、クリバフ共に高水準なのでコヤンなどを組み合わせて長時間戦えるようにする単騎は今後も増えるかもと思わせる出来でした。面白い。

  • マーリン(キャスター) タゲ集中型
    サポ:ゲオルギウス(残せるもの)、レオニダス(慈悲亡き者)

    マーリンによる耐久単騎ですね。火力は高いとはいえ、2回行動なので一応は可能なのですが、よーやるわという感想です。回復が間に合うかもですが、連続で2万近く削ってくることも多いので素で受け続けるルートは若干狂気を孕んでいますね・・・毎回マーリンは酷使されてるので感服しますが、思いついて実行するのがバナナ君の怖いとこですねー。

  • ヴァン・ゴッホ(フォーリナー) タゲ集中型 礼装なし
    サポ:ゲオルギウス、レオニダス

    こちらはゴッホちゃんによる礼装なし単騎ですね。子供鯖なのもあって素受けはかなり楽ですが礼装もなしに単騎するとは、もニキもだいぶ狂ったことしてます。ゴッホは素殴りがメインなので削るのにも時間がかかる中でよく戦っています。後半では素で単体宝具を受けたりとルートもヤベエなと感じました。これでもまだ完全体ではないのでもっともっと強くなるとは末恐ろしいですね。

     

  • ヴァン・ゴッホ(フォーリナー) 陳宮射出型 礼装なし
    サポ:コヤンスカヤ(500年の妄執)、陳宮(天鬼姫)
    こちらは別の方のゴッホ単騎。こっちはこっちでおかしなことしてます。基本構成は一緒ですが噛み合い方でこちらは素受けが必要なかったようです。

  • アストライア(ルーラー) タゲ集中+自主退場(Lv1以外)型 令呪1画使用(乱数調整?)
    サポ:ハベトロット(星出し礼装)、ゲオルギウス(残せるもの)
    アストライアの高火力を活かした単騎ですね。特攻の乗った宝具の威力が凄まじく、それを容易に連射可能なのがアストライアの強みですね。攻撃を受けきれないため、ハベにゃんの採用ですが、うまくかみ合っています。継続ターンが長いため、いい感じのとこで発動してくれるのが良いですね。令呪はAクリのためだと思いますが、使っちゃったので便宜上記させていただきます。南無

  • 楊貴妃(フォーリナー) タゲ集中型
    サポ:陳宮(慈悲亡き者)、ゲオルギウス(残せるもの)

    ユゥユゥによる単騎ですね。今回の中では相性が良かった方ではないでしょうか?被弾には防バフや無敵、NP貯めもしやすく、相手が勝手にやけどになってくれるなど楊貴妃にはかなり戦いやすいんじゃないかと思いました。最後まできっちりルートも作られており、安定した単騎が見られました。流石ですね。

  • ジャンヌ・ダルク・オルタ(アヴェンジャー) 自主退場型
    サポ:コヤンスカヤ(黒聖杯)、コヤンスカヤ(黒聖杯)
    邪ンぬによる単騎ですね。火力バフと無敵が一緒になっている部分をコヤンで強引にカバーして単騎に臨んでいます。短めのターンで決着をつけたいときにはコヤンは優秀ですね。邪ンぬも火力が増強されたことで持前のパワーを活かしやすくなっています。宝具後のクリ殴りが安定してできるので再装填や火力を出したいときのプランが楽になったのは大きいですね。

  • ジャンヌ・ダルク・オルタ(アヴェンジャー) タゲ集中型
    サポ:コヤンスカヤ(慈悲なき者)、オデュッセウス(慈悲なき者)
    こちらは別の方の邪ンぬ単騎ですね。コヤンは一人ですがまったく問題なしと火力は最上位に比肩しますね。宝具後の追撃で星が50獲得が容易でその後のクリ殴りが50万出せると安定感と火力の向上をかなり感じました。Bチェインでもコマコ等駆使で星が50前後出るのはちょっとズルいですね!

  • アキレウス(ライダー) タゲ集中型
    サポ:アルトリア・キャスター(看板娘)、ゲオルギウス(残せるもの)
    アキレウス君の単騎です。せっかく水着も貰ったので挑戦しました。全体宝具には辛い戦いでしたが、Lv120のパワーを活かしてなんとかクリア出来ました。相手が2回行動なので回数無敵が活きる数少ない戦闘ですね。今回沖田オルタも実装されてあっちが強化版のような性能なのでそのうち強化が欲しいなあと切に願っています。それはそれとして水着のカッコよさは想像以上だったのでこれからも単騎で活躍させたいですね!

  • 妖精騎士ランスロット(ランサー) タゲ集中型
    サポ:ゲオルギウス(残せるもの)、アストライア(アウトレイジ)
    妖スロことメリュジーヌによる単騎ですね。前半は単体宝具であることを維持しつつ、削り、ここぞという場面で換装出来るのが妖スロの強さですね。バフが持続するものが多いので継続して戦えるのもメリット。ランサーは割と瞬間特化が多いのでここらも珍しいですね。自分も使っていますが、強いので今後も見かけていきそうですね。

  • アストルフォ(セイバー) タゲ集中型
    サポ:ゲオルギウス(残せるもの)、ゲオルギウス(カムランの丘)

    アストルフォ君による単騎ですね。こちらは回数回避の回数が多いので被弾を減らす機会が多いのは強いですね。宝具封印やスタンもいい感じに調整が効き、相手の行動を積極的に阻害していけるのはアストルフォ君らしく強みが出ています。狂相手でもNPの貯めが安定しているなど独自の強みが活きた良い単騎でした。
  • アストルフォ(セイバー) タゲ集中型
    サポ:ゲオルギウス(残せるもの)、ゲオルギウス(残せるもの?)

    画像のみ

  • クー・フーリン(ランサー) タゲ集中型?
    サポ:ゲオルギウス(礼装不明)、サポ片方不明
    推測ですが回数回避を活かしてダメ減らしつつ削る単騎だと思います。相方はコヤンかな?とも思いますが断定はできませんね。カード性能もきつい中クー・フーリンの強さを良く活かしたんだなと思います。出来れば動画で見てみたかったですね。
    画像のみ
  • クー・フーリン(ランサー) 自主退場
    サポ:コヤンスカヤ(黒聖杯)、コヤンスカヤ(黒聖杯)

    こちらはコヤンでCT短縮をしたクー・フーリン単騎ですね。こういった一回の行動で回避を削り切られない相手へのクー・フーリンの安定感は流石です。ガッツのCTも稼ぎつつしぶとく立ち回ることでカード性能の悪さを補っています。バフの少なさを補うために宝具バフのコマコ装備と面白い立ち回りだなと思いました。根強い人気があるのでこれからも単騎頑張ってほしい鯖ですね。

  • メルトリリス(アルターエゴ) 自主退場(Lv1以外使用)型
    サポ:アーラシュ(NP礼装何か)、ハベトロット
    メルトリリスによる単騎ですね。耐久的に厳しい面をハベにゃんでカバーしつつ、高火力で立ち回っています。自バフのクリ火力が単騎だと連続で重ねられるのでスゴイことになってますね。メルト自体へのステの恩恵が大きいのでこういった素殴りメインだと頼もしい限りです。Q始動でも50万程度削れて持続できるのは他には出来ない個性。これからの活躍も見物です。

  • メルトリリス(アルターエゴ) タゲ集中型
    サポ:ゲオルギウス(カムランの丘)、ゲオルギウス(残せるもの)
    こちらは別の方のメルトリリス単騎ですね。ハベにゃんなどを採用しないので被弾はかなりギリギリ。上手く回避を残して立ち回っています。こちらもクリ殴りでも火力が出していけるのはやはり強いですね。まだLv104と伸びしろもあると今後も楽しみなサーヴァントですね!

  • ヘラクレス(バーサーカー) 陳宮射出(Lv1以外使用)型
    サポ:コヤンスカヤ(Lv90スキル全使用)、陳宮(カレスコ・Lv45スキル全使用)
    ヘラクレスをコヤンでサポしてから臨む単騎ですね。こちらもコヤンのCT短縮と相性がよくガッツを効率よく張れています。ヘラも自バフで火力が大きく出せるタイプなのでコヤンと組むことで今後多く見かけることになりそうです。

  • シトナイ(アルターエゴ) タゲ集中型
    サポ:レオニダス(慈悲亡き者)、レオニダス

    シトナイちゃんによる単騎ですね。子供属性でも宝具連射が得意なシトナイなら問題なしですね。相手からの攻撃もダメカを活かして抑え込んでいます。
    また、何よりLv120のパワー、耐久は目を見張るものがありますね。最後も無敵を残してクリアできているのも今までなら出来なかったでしょう。用意するのは難しいですが、自慢の鯖で単騎が出来るのはやはり楽しいのでこれからも活躍を期待したいです。


  • シトナイ(アルターエゴ) 自主退場+タゲ集中型 礼装(アトラスの寵児)
    サポ:ハベトロット(慈悲なき者)、コヤンスカヤ(アウトレイジ)
    こちらは特攻礼装なしのシトナイ単騎ですね。子供属性を活かしてダメを抑えつつ、高回転な宝具で削っています。基本軸は同じですが、特攻なしの分時間がかかりがち。その分の被弾やNP、CTの管理など難しい中の達成は流石です。ブレイク君のシトナイはLv120と頼もしい限りなので面白い単騎をこれからも見られるよう頑張って欲しいですね!

  • カーマ(アサシン・第一再臨) タゲ集中(Lv1以外使用)型 
    サポ:陳宮(Lv25・カムランの丘)、ゲオルギウス(Lv55・慈悲亡き者)
    水着ではないカーマによる単騎ですね。魅了の刺さりがよいのであえて子供属性でも達成しています。序盤でガッツを使ってしまいどうなるかと思いましたが、拘束をしつつ、うまくCTを調整していますね。ダメも減るのを利用して回復の使い方など面白い単騎でした。水着版も強いので期待が持てますね!


  • ラクシュミー(セイバー) 自主退場型
    サポ:コヤンスカヤ(黒聖杯)、コヤンスカヤ(黒聖杯)

    ラクシュミーによる単騎ですね。ガッツからの立て直しが強みのラクシュミーですが今回も多いに発揮されてますね。ガッツ→無敵→ダメカ+回復のおかげで紅葉さんの猛攻でもしっかりターンを作ることが出来ています。初動の安定のためにS3を切るとガッツが無駄になりやすいのをコヤンでカバーと単騎の幅が広がったのは追い風。あまり使い手はいないですがかなり強いのでげそん君にはちょくちょく頑張って欲しいですね。

  • ニコラ・テスラ(アーチャー) タゲ集中型
    サポ:陳宮(慈悲なき者)、ゲオルギウス(残せるもの)
    テスラ教授による単騎ですね。程々と言いつつさらっと何度もスタンを通しているあたりなかなかにやばげな単騎です。対魔力もあるので連続で成功は難しいのですが、毎回よく通してきます。テスラはブレがある分最大風速が高めなのでこういった単体攻高HP相手にも戦える万能さが強いですね。来年あたりは水着貰えるかなー?エジソンと一緒としてもどんな格好になるかとか気になりますね。

  • ジャンヌ・ダルク(ルーラー) タゲ集中型
    サポ:レオニダス、レオニダス

    ジャンヌによる単騎ですね。画像だけですがげそん君のことなので、持前の耐久で多分戦っています。Bモーションはワンパン9000くらい食らうのですがHPの多さのおかげで何回かは受けれるのはLv120の恩恵でもありますね。これに無敵もついてくるとジャンヌの単騎向けはまだないですが本領が発揮されたときが楽しみですね!

  • ネモ(ライダー) タゲ集中型
    サポ:ゲオルギウス(残せるもの)、妖精騎士トリスタン(看板娘)

    ネモ船長による単騎ですね。不撓不屈のNPの回収をうまく使って宝具を連打しています。3ゲージ目の高HPに対してこの戦い方が活きていますね。特に被弾でNP貯めから通常のNPチャージ、宝具後リチャージしてからガッツ→NP回収の流れはネモにしか出来ない動きで面白いと思いました。こういった戦法はあまり見ないため勉強になりますね。あとネモは子供属性だと思ってましたが違うようです(重要)

  • 水着頼光(ランサー) タゲ集中型
    サポ:コヤンスカヤ(アウトレイジ)、コヤンスカヤ(看板娘)

    水着頼光による単騎ですね。被弾がかなりギリギリですが、アペンドによる特攻を活かして速攻をかけて倒しています。こちらもB宝具でありながら星を獲得してクリ殴りをする点では邪ンぬに似ているというか先駆けのような形ですが、こちらは耐久スキルがない中での達成とはお見事です。

  • ロムルス・クゥリヌス(ランサー) 
    サポ:コヤンスカヤ(アウトレイジ)、コヤンスカヤ(看板娘)
    画像のみ
    神祖ロムルスによる単騎ですね。画像のみですが、高HP相手は特攻がドンドン重なって最終的にはすごい火力が出るようになるのでロムルスなどは相性が良かったですね。

  • 水着ジャンヌ・ダルク・オルタ(バーサーカー) 自主退場型
    サポ:コヤンスカヤ(黒聖杯)、コヤンスカヤ(黒聖杯)

    水着邪ンぬによる単騎ですね。回避を毎ターン張れるとはいえ一回なので被弾を避けるために苦労しながらの単騎です。2回行動なのでスキル→攻撃の世界線を探しながら、とにかく被弾を減らしています。今回ジャンヌシリーズの多くは達成しているのでこれは意地の領域ですがよく届いたなあという思いでした。配布鯖は性能が少しだけ素直な調整なので大変だったと思いますがお疲れ様でした。
  • 水着ジャンヌ・ダルク・オルタ(バーサーカー) タゲ集中型
    サポ:コヤンスカヤ(看板娘)、ゲオルギウス(残せるもの)

    こちらも水着邪ンぬ単騎ですね。同じようにタスキルを駆使しながら回避で攻撃をよけています。Brad君も邪ンぬ推しなのでこちらも意地のクリアですね。単騎という分野でかなり細いことをよく二人もやっているというか、これも邪ンぬの人気故なんでしょうね。こういった意地が見れるのがまとめていて面白いとこだと思います。

  • 謎のヒロインXX(フォーリナー) タゲ集中型
    サポ:ゲオルギウス(カムランの丘)、ゲオルギウス(残せるもの)
    ヒロインXXによる単騎ですね。手堅くまとまった性能なのでクラス有利には堅実に戦えていますね。なかなか特攻も刺さらないのですがそれらを感じさせない強さを見せてくれました。星だしや無敵、バフと一定水準を持っているのはやはり頼もしいですね。乱戦でも光る鯖なのでセイバー入り乱れなどで今後も活躍を期待したいなと思います。

  • アビゲイル・ウィリアムズ(フォーリナー) タゲ集中型
    サポ:ゲオルギウス(残せるもの)、オデュッセウス(九首牛魔羅王)

    アビーによる単騎ですね。子供属性を活かして殴り合いを繰り広げています。宝具でバフをはがせるのとクリ発生ダウンのおかげで比較的安全に戦えていますね。単騎だとAチェインが自前で出来るのも今回は追い風。耐久スキルは乏しいですが、チャージ減もいい仕事をしており、あとギリギリのとこで仕留めています。

  • アビゲイル・ウィリアムズ(フォーリナー) タゲ集中型
    サポ:ゲオルギウス(残せるもの)、オデュッセウス(慈悲なきもの)
    画像のみ
  • アビゲイル・ウィリアムズ(フォーリナー) タゲ集中型
    サポ:ゲオルギウス(残せるもの)、ゲオルギウス(残せるもの)

    こちらは別の方のアビー単騎。聖杯入りということで殴り合いでもB始動多めで有利に進めています。S1の強化のおかげでNPを回しやすくなっているのは良いですね。A始動でもB始動でもプランが作りやすくなるので宝具主体のアビーには嬉しいところ。もう一つ耐久スキルがあればもっと活躍できると思うのですが、運営が何かくれませんかねー。

  • メドゥーサ(ランサー) タゲ集中型
    サポ:ゲオルギウス(残せるもの)、ゲオルギウス(慈悲なきもの)

    アナちゃんによる単騎ですね。拘束は有効ですが、子供属性故に火力が出しづらく、対魔力の存在もあり、スタンが入りづらいと辛そうでしたが見事に達成。NP貯めに注力しつつ、宝具時もB始動や、NAAなど普段あまり見ない切り方と立ち回りが変わっていて工夫が伺えました。ダメージに対してもステの向上で結構受けきれていて耐久が上がったように感じたのでこれからも頑張って欲しいですね!

  • 村正(セイバー) タゲ集中型 令呪一画使用
    サポ:妖精騎士トリスタン(看板娘)、ゲオルギウス(残せるもの)
    村正による単騎ですね。防御手段のない村正を妖トリやゲオル先生でカバーしつつ高火力を回していくおなじみのスタイルですね。今回は特攻や素殴りが強いなどの要素がないと膨大なHPを削り切れないことが多いのですが令呪1画を切りながら執念で達成しています。19500ほど削られても耐えていたり、最後の一押しが可能などここにもLv120の恩恵が感じられますね。素ステで今まで出来なかったことが可能になるかもしれないいい例なのかもしれません。

  • クー・フーリン[プロトタイプ] タゲ集中型
    サポ:スカサハ・スカディ(ゴールデン捕鯉魚図・Lv70・全スキル使用)、オデュッセウス(慈悲なき者)

    クー・フーリン[プロト]による単騎ですね。特攻が特に刺さる以外ではあまり出番はない印象でしたが今回は相性がよさげということで単騎成功しています。通常クー・フーリンと異なり前のめりなスキル構成で火力重視なのでそこを意識したサポですね。クリ火力が高めでCTも短いので積極的に切れるのが強みなのかなと思いました。宝具前にバフがかかるので比較的火力が安定するのも強みなのかもしれません。
  • クー・フーリン[プロトタイプ] タゲ集中型(Lv1以外使用)
    サポ:コヤンスカヤ(ハイド・ハンター)、オデュッセウス(Lv90・S1のみ使用・錦上添花)

    こちらは別の方のクー・フーリン[プロト]ですね。クリ火力を重視して星だし礼装多めで臨んでいます。宝具よりも素殴りに重点を置いてB始動が多めです。同じ鯖でも使用者で異なる戦法があるのは面白いですね。

  • ガネーシャ(ムーンキャンサー) タゲ集中型
    サポ:ゲオルギウス(カムランの丘)、ゲオルギウス(残せるもの)
    画像のみ

  • ヴラド3世(バーサーカー) タゲ集中型
    サポ:コヤンスカヤ(アウトレイジ)、ゲオルギウス(残せるもの)
    ヴラド3世による単騎ですね。コヤンによってガッツの間隔を短くすることで耐久を底上げしています。アトラス院使用以外でもガッツが間に合う展開が増えたのは単純に強いですね。残ってるガッツで受けたあとにS3で2回、マス礼装で1回と4T近くも生存可能なのはバサカとしてはかなりの強み。今後のクエ次第ではマス礼装も変えて登場しそうで楽しみですね。

  • クー・フーリン(キャスター) 陳宮射出型+後衛Lv1使用
    サポ:コヤンスカヤ(九首牛魔羅王・Lv90・スキル全使用)、陳宮(凸カレ・Lv45・スキル全使用)、コヤンスカヤ(看板娘)
    クー・フーリン(キャスター)による単騎崩れですね。キャスニキはスキルの都合で他よりもHPを保ちづらいかつ、全体宝具となかなか辛い中頑張っています。スキル行動が多めだと回避が残るのでHPが保てますが、火力が大変ですね。S3の効果は面白いんですがガッツが残るかは任意だともっと楽なんですけどねー。

  • 水着ジャンヌ・ダルク(アーチャー) 自主退場型
    サポ:コヤンスカヤ(黒聖杯)、コヤンスカヤ(黒聖杯)
    水着ジャンヌによる単騎ですね。コヤンで動く形含め邪ンぬや水着邪ンぬと同じプランで進めています。回数制の無敵が活きる機会が多めなのでタスキルを駆使してダメージを減らしてますね。スキル構成はアキレウス君に似ているので自分もこういうやり方でもやってみたいなと思いました。

  • 始皇帝(ルーラー) タゲ集中型
    サポ:ゲオルギウス(500年の妄執)、ゲオルギウス(残せるもの)
    始皇帝による単騎ですね。耐久力もさることながら、狂単独相手にもしっかりNP回収して戦えるのは強いですね。始皇帝は耐えるだけでなく、単体相手ならクリ殴りで仕掛ける選択肢もとれるのでポテンシャルが高い。足止めもですし、最終ターンは耐久が追いつかなくなっても火力も出せる始皇帝だからこそ決めきれる動きですね。こちらも素ステの影響が大きいので今後が楽しみな鯖です。

  • 水着カーマ(アヴェンジャー) タゲ集中型
    サポ:トリスタン(看板娘)、ゲオルギウス(残せるもの)

    夏の目玉、水着カーマによる単騎ですね。魅了特攻の宝具や攻撃時に特攻を重ねるバフなど癖のある構成ですが、足止め、回避持ちと一定以上のスペックはあると感じました。宝具以外にもダメージソースがあり、ブレイクやこういった高HPに刺さりやすいので最近環境向けの鯖かもしれません。全体アヴェの中だと高耐久かつ高火力にも出来るのでイマジナリ・スクランブルなどでも戦えそうです。
  • 水着カーマ(アヴェンジャー) タゲ集中型
    サポ:ゲオルギウス(残せるもの)、陳宮(慈悲なき者)

    こちらは別のカーマ。本領はラッシュ向けかつ、ブレイクありなど火力と耐久どちらもいる系だと思うので今回はバカンス気分での試運転ですね。ポテンシャルは感じるので研究しがいがありますね。

  • キングプロテア(アルターエゴ) 陳宮射出型 令呪一画使用
    サポ:コヤンスカヤ(Lv90・スキル全使用)、陳宮(凸カレ・Lv45・スキル全使用)

    プロテアによる単騎ですね。HP量は負けてませんが、いかんせん一撃が重い系には辛いとこでしたが、サポの力と令呪使用で突破しています。一発あたりが4000~9000くらいなので運が良ければ数発は受けれるのが強みですね。体力さえあれば、宝具も受けきれると単体相手では使う機会がなかったのですが、結構面白いと思いました。自分も好きなので使ってあげたいですね。

     

  • エウロペ(ライダー) タゲ集中型
    サポ:ウィリアム・テル(レコードホルダー)、オデュッセウス(シーニック・ビューティー)
    エウロペによる単騎ですね。耐久度はライダー屈指のものなので、宝具時の防バフを活かして正面から攻撃を受け止めてます。魅了や防バフ、無敵と実際かなり単騎で強い要素持ちなので、オジマンに次ぐレベルで戦えると思いますが、使用者が少ないのがネック。是非是非強さを実感した人はたくさん出番を作って欲しいと思います。


  • エミヤオルタ(アーチャー) タゲ集中型 令呪3画使用
    サポ:妖精騎士トリスタン(看板娘)、コヤンスカヤ(看板娘)
    エミヤオルタによる単騎ですね。今回はダメージを何かしらで躱すか、クラス相性で軽減しない場合、だいたい押し切られる中、令呪込みで達成しています。防バフやダメカ込みでも普通に4000くらい削られるのは辛いですね・・・それでもなんとか形にしてくるのは流石です。


  • 水着沖田オルタ(セイバー) タゲ集中型
    サポ:ゲオルギウス(残せるもの)、妖精騎士トリスタン(看板娘)

    水着目玉の一つ、水着沖田オルタによる単騎ですね。構成はだいぶアキレウス君に似ていますがどれも高水準とかなり羨ましい限りです。カード性能が良く、NPも貯めやすいのでS2はクリ殴り目的で切ると宝具と別枠で火力が出せる可能性が高くなると使い勝手の良さもウリですね。無敵と被弾でNPも貯めやすいと隙のない構成なのでこの強さを超えられるようにアキレウス君も負けてられませんね!


  • 水着沖田オルタ(セイバー) 陳宮射出型
    サポ:コヤンスカヤ(Lv90・スキル全使用)、陳宮(凸カレ)

    こちらは初動が異なる沖田オルタ単騎ですね。CTはわずかに長めですがコヤン使えば問題なしです。このバフを高回転で回せるのは強いです。CTが長くとも、短くとも有用なコヤンは今後も多くの活躍が期待できそうだと思いました。

  • 水着沖田オルタ(セイバー) タゲ集中型
    サポ:ゲオルギウス(理想の王聖)、ゲオルギウス
    こちらは聖杯で上限も解放した沖田オルタの単騎ですね。他と異なり、サポはゲオル先生だけで支援も少なくても達成とは流石です。A始動のQQでNPを貯めきれるのはジャックを彷彿とさせる動きでQ鯖の水準も高くなってきたなと感じます。自バフのみで60万手前の宝具火力とやっぱりかなり強い!本当に羨ましいゾこらー!

  • スカサハ(ランサー) 陳宮射出型
    サポ:ゲオルギウス、陳宮(凸カレ)

    スカサハ師匠による単騎ですね。NPが足りないのでは?と思いましたがうまく立ち回って工面しています。ダメージの管理や、CTの調整などうまい。ギリギリだけど無理のない範囲でルートの構築が素晴らしいです。
    自分でもやってみて断念したので他の人がクリアしているのはとても参考になります。カードの切り方や受け方などまだまだ勉強が必要ですね。

     

  • 渡辺綱(セイバー) タゲ集中型
    サポ:レオニダス(慈悲なき者)、ゲオルギウス(残せるもの)
    綱による特攻を活かした単騎ですね。ありそうでなかった綱の単騎ですが、スペック自体はセイバー内でも十分なものを持っていると思います。今回は特攻もあり、宝具一発でゲージを吹き飛ばすほどの活躍と素晴らしいですね!CTの短さに加えて持続するスキルが多いのでコヤンとの相性もよさそうで使い手がいれば様々な単騎が出来そうで楽しみなのですが、現状だとなかなか難しいですね。ただこのように単騎でも活躍できるので興味持った人には触って欲しい鯖です。(モーションがカッコイイ!)


  • エミヤ(アーチャー) 自主退場+非タゲ集中型 令呪2画使用
    サポ:アマデウス(ゴールデン捕鯉魚図)、コヤンスカヤ(黒聖杯)

    エミヤによる単騎ですね。Lv120とサポの力を結集させてクリアしています。単純に全体宝具だと大変なのですが、エミヤの場合リチャージも単体だとしづらい、攻デバフも防バフもパワーが高すぎてあまり意味がないとかなり向かい風の中突破とかなり無茶してます。毎ターンの被ダメの管理や、クリ殴りの火力など必要な要素は多く、正に推しのための最大限の努力と言えますね。

  • ネロ・ブライド(セイバー) タゲ集中型
    サポ:ゲオルギウス(残せるもの)、コヤンスカヤ(看板娘)

    嫁王による単騎ですね。Lv120の力を活かして無敵や回避なしで強引に突破出来ています。まさにLv120は既存のステでは出来ないラインを可能にする一例ですね。バフ込みなら2ゲージ目を2Tで突破出来るなど今までとは違うのがよくわかります。用意するのは決して楽ではないですが、推しが最大限に強くなるのでこれからの単騎でも何機かマスターの意地が見れそうな可能性を感じました。

  • エレシュキガル(ランサー) タゲ集中+自主退場型
    サポ:トリスタン(看板娘)、ハベトロット(Lv80・S1、S3使用)

    エレちゃんによる単騎ですね。宝具強化で火力が上がったのが大きく、こういった高HPでワンパンが強い系は苦手だった面でも戦えています。防バフの力を活かすためとギミックのチャージ増をさせないためのハベトロット採用など、エレちゃん主体のためにサポも吟味されてますね。エレちゃんは3手目Aやクリの当たり具合でだいぶ内容が変わってくるので見た目以上に大変だったと思います。お疲れ様でした!

  • ディオスクロイ(セイバー) 陳宮射出型 令呪2画使用
    サポ:アルトリア・キャスター、陳宮(凸カレ)

    双子神による単騎ですね。初動をアルトリア・キャスターで上乗せしつつ、単騎に臨んでいます。令呪2画ですが、もう少しステがあればなしでも行けるかなと思ってみていました。素のスペックは相当でAで星だしが可能で宝具も強力とよいのですが持続する火力バフがすこーし癖がある印象です。あと一歩との本人も言っていたので来年リベンジ出来ることを願っていますね!

  • 水着キアラ(ムーンキャンサー) タゲ集中型
    サポ:ウィリアム・テル(アウトレイジ?)、ゲオルギウス(残せるもの)

    水着のキアラさんによる単騎ですね。やはり特攻が入った時のキアラさんの火力は全体とは思えないほど削りますね。それを比較的連打しやすいとズルさがあります。ガッツも回避も今回は相性よい感じでターンを稼ぐのに一役買っています。回復でダメの保険も聞き終始安定しているように思えました。紅葉さんの行動に左右されない単騎が出来るのはやっぱり強いのですね。

  • 山の翁(アサシン) 陳宮射出型
    サポ:コヤンスカヤ(Lv80・全スキル使用・九首牛魔羅王)、陳宮(凸カレ)

    翁による単騎ですね。ガッツ自体は相性はよいのですが、防バフの上からでも容赦なく削ってくるので大変だった模様。翁は場持ちを活かしながら高性能のカードで詰めていくのが強みなので居座りを許さないのは辛いですね。それでもコヤンなどでサポして突破しています。今回はLv1ではないですが、翁自体とCT短縮の相性はとてもよいので、ライダーの高難易度が来たときなど楽しみでなりません。Lv3でも活躍しているので楽しい鯖ですよね!

  • 水着アルトリア・ペンドラゴン・オルタ(ライダー) タゲ集中型
    サポ:ゲオルギウス(残せるもの)、コヤンスカヤ(看板娘)
    メイドオルタによる単騎ですね。令呪を使用してクリアしていたのですが、意地でなしverを成し遂げています。ほぼ耐久スキルなしのメイドオルタでこれはすごい!初動でコヤンを使うことで自前のCT短縮と合わせて瞬間的に大きな火力を出せるのが個性的で面白いなと思いました。毎ターンの被弾やAクリなど必要な要素は非常に多く、リトライ数からも激闘が伺えます。お疲れ様でした。

まとめ

夏イベは単体と複数のラッシュ戦が交互に来ているので今年は単体でしたね。狂の単体は過去にも何回かありましたが、コマコや聖杯での上限、サポの充実と速攻をかけるにも様々な選択肢が出てきて時代の流れを感じますね。
今年は素材が上手いので周回メインの人も多いと思いますが6周年後の試運転にはそれなりの難易度だと思うので多くの人にやってみて貰えたらなと思いますー。
では次回!

QooQ