コラム:監獄塔単騎のすゝめ

2021年6月24日木曜日

コラム 考察 高難易度

t f B! P L
 


初めに

こんにちは。コラムとして紹介するのは監獄塔の単騎!魔性菩薩と並んで恒常的に挑戦できる高難易度ですね。今回、他の人が監獄塔の高難易度を単騎する際のガイドラインというか、自分が考えていることを言語化して残しておきたいなーとか思い立ったので書き記していきたいと思います。
攻略法がメインになりますが、自身の経験や主観が大部分を占めていると思うのでここはこうした方がいいんじゃね?と思ったらバシバシ言っていただけると助かります。

監獄塔とは?

まずは監獄塔のざっくりとした説明から。単騎するのは高難易度「虚の扉・七罪来たりて」になります。wave数は7、ブレイクゲージなし、HP20万前後の鯖と10万前後の取り巻きがそれぞれいろいろなクラスに分かれて配置されているラッシュタイプのクエストです。特徴としては道のりの長さ、ブレイクなしなので倒し方次第では被弾を抑えられる、相手の行動に決まったルーチンが組まれている場合があるといったところでしょうか。特にwave7というのは最近の高難易度から見てもかなりの長さになります。またクラス混合なので場所によっては不利クラスを相手にすることもあり、単騎する鯖の地力が求められますね。
また、注意点として、レアプリ解放した高難易度はクリアと同時に消えてしまいます。様子見でクリアしてしまった場合などに戻す手段は今のとこないのでクリア時はタスキル推奨です。

監獄塔単騎のすゝめ その1 自鯖の準備

それではここからは監獄塔単騎の解説に入りたいと思います。
単騎勢なら当たり前なことを振り返って書いているので飛ばし読みしても大丈夫です。

あると便利なスキル

  1. 無敵、回避
    道中の長さを考えると被弾は避けられないのでこれらのスキルの重要度は高め。宝具を打たせる前に倒せることも多いので出し惜しみするよりは被弾が痛い場面を見極めて早々に切ることも大事です。しかし、総じてCTが6前後なので次のwaveのことも頭に入れつつ使いたいですね。
  2. HP回復
    こちらも被弾を軽減できます。後述しますが、マスター礼装やコマコによってある程度は補えるので必須というほどではありません。しかし、スキルでHPが回復できると不意のダメージや道中少し時間を稼げるポイントが出来るので安定感がさらに増します。
  3. 魅了、スタン
    被弾を避ける意味では無敵や回避と同じですが、敵に攻撃されないため、NPを貯めるのには適していません。一方でスキル発動なども止められるので厄介や動きをしてくる相手には非常に有効。道中対魔力持ちもそこそこいるため、肝心な場面で外すこともあり過信は禁物です。
  4. NPチャージ
    素殴りでダメージを稼ぐパターンだと意識しなくてもよいですが、宝具がダメージのメインになる場合は優先度が一気に上がります。また、火力やコマコを優先したカード選択だとNPが足りなくなることもあるため、持っていると保険になります。
  5. 攻バフ、カードバフなど
    これらも被弾を避けるためです。攻バフ関連は敵をさっさと倒してしまえばその分被弾は減る「攻撃は最大の防御」理論を行けるので不利な相手に最大火力をぶつけられるような立ち回りを心掛けたいですね。

オススメの礼装

  1. ハニー・レイク

    火傷状態の相手に40%の特攻状態で攻撃出来る礼装。コマコに火傷枠を割く必要がありますが、誰にでも特攻が出来るので汎用性が高いです。無敵貫通も回避や無敵を使う相手がいるので活きやすく総じて非常に優秀な礼装です。難点は攻撃の前に火傷にする必要があるため、一枚目のカードが固定されやすいことや、火傷以外の相手には効果がないため、全体宝具などで取り巻きごと一掃するのは難しいこと。これらを差し引いても強力な礼装なので単騎するなら第一候補に上げたいですね。
  2. 黒聖杯
    ハニー・レイク前の主流だった選択肢ですね。宝具に対するバフ量はハニー・レイク以上ですが、宝具以外で火力が出ない、毎ターン削られるHP管理もしなけれなならないと無視できない欠点も多め。こちらはコマコに余裕がない、宝具の回転率が優れている、クラス問わずに火力が出せるor火力を出す必要がある場合に選択肢に上がると思います。
  3. 死の芸術

    人型相手への特攻を可能にする星4礼装。コマコによる下準備がいらない点や、星4なので凸りやすいのがハニー・レイクと比べた際の利点ですね。ハニー・レイクがない場合の代わりになりますが、一部の敵に特攻が入らないことやステの補正が低いのには注意が必要。
  4. 月女神の沐浴
    回復に特化したタイプの礼装。毎ターンの回復量は少しですが、コマコの補強もあればかなりのものになります。半面火力に一切貢献しないので、時間をかけただけで倒せないなどの結果にならないようにしたいところ。自前で大きな火力を出せる超人オリオンとかは好相性です。同じ感じでメイド・イン・ハロウィン等もありますが、回復が継続出来る鯖の場合、過剰気味なのであまり選択肢には入らない印象です。
  5. 笑顔のしるし等

    A宝具持ちのAバフやNPに補正をかけるものですね。他の色と異なりAへの強化はそのまま宝具の回転につながるので他色よりも優先度は高め。鯖の地力に左右されやすいですが、安定感という意味では他より優れているのでA宝具持ちは一考の余地あり。

オススメのマスター礼装

  1. 魔術礼装・カルデア
    使用可能スキル(応急手当:3000回復/CT7、瞬間強化:単体の攻撃大アップ/1T/CT13、緊急回避:回避状態を付与/1T/CT13)

    基本のマスター礼装。CTが短い回復をはじめ、単騎向けの単体攻撃力アップ、1T回避を備え、汎用性ならこれが一番だと思います。他に優先すべき礼装がない場合はとりあえずこれでやるのがオススメ。他の単騎する場合でもかなり使いやすいので是非慣れておいて欲しいと個人的に思います。
  2. アトラス院制服
    使用可能スキル(オシリスの塵:無敵状態を付与/1T/CT13、イシスの雨:弱体状態を解除/CT13、メジェドの眼:スキルCTを2短縮/CT13)
    スキル短縮がうれしいマスター礼装。スキルを早く回せるという点では他の礼装より優れていますが回復や火力に貢献できるものを持たないので鯖を選びます。強力なスキルを早く回す必要がある場合か、火力はあるが耐久的に短期決戦でないと辛い鯖なら選択肢に上がると思います。
  3. トロピカル・サマー
    使用可能スキル(ブルー・スプラッシュ:Arts性能をアップ/1T&宝具威力をアップ/1T/CT13、サプライ・ウォーター:Artsカードへスター集中/1T/CT10、セーフティ・オイル:強化解除耐性を付与/1T/CT10)

    こちらはアーツ鯖向けのマスター礼装。自前で回復や耐久手段に優れるが相手を倒すのに時間がかかりがちな鯖に採用されます。強みは強化解除耐性で、天草戦の猶予を増やせるのでそこピンポイントでも採用の価値はあります。この礼装のときは、鯖本体の性能でほとんど戦うことになるので地力が結構ないと辛いですね。

付けたいコマンドコード

  1. 良妻賢狐

    回復時に回復量を1.5倍にしてくれる玉藻のコードです。このコードの存在が魔術礼装カルデアの優先度が高い理由の一つでもあります。優先的に切りたいコードなので使用率の高いカードにつけたいですね。効果は一回限りなので後述するオルレアンの乙女の効果も考えて回復量で損しないように気を付けましょう。
  2. オルレアンの乙女

    3T置きに1000回復してくれるジャンヌのコードです。単騎において回復は大きなウェイトを占めるので是非玉藻とセットで採用したいですね。玉藻2回分の効果で2000回復できますが、順番を間違うと損してしまうのでそこだけ注意しましょう。
  3. 八葉の鏡

    行動不能を予防するコードです。1wave目のファントムの魅了や、ジャンヌのスタンの対策に使います。よほど運に自信があるか、ジャンヌ戦を速攻で片付けられる場合はつけなくてもよいと思いますがそれ以外ならつけた方が無難です。
  4. 魔神のランプ等やけど付与コード

    ハニー・レイク採用時の火傷を付与するコードです。採用は好みですが、わずかに星だしにも貢献できる魔神のランプがオススメかなと思います。つけるカードは初動で火傷にしたいのでBにつけることが自分は多いです。2種使って安定感を上げてもいいですが、一回に切るのはどちらか片方なことが多いので他のを付けたほうがよさげです。
  5. 花の魔術師、白き器の令印、ダ・ヴィンチちゃん、聖夜の極光

    枠が余った場合の選択肢にあがるコードです。NP、弱体解除、宝具威力、星だしと使用する鯖の足りない部分を補えるものを採用したいですね。迷った場合は花の魔術師か、白き器の令印がオススメです。
  6. 天使のベッド等クリ発生率解除

    一部の敵が使用するクリバフへの対策です。確定で使ってくるのはカリギュラのみなのでカリギュラの攻撃をどうしても受けるようなルートのときは採用してもよいですが、それ以外だと優先度は落ちます。

オススメサポーターズ

サポは1レベ想定です。
  1. ゲオルギウス

    みんなお世話になっているだろう単騎のお供ゲオル先生です。礼装は絆礼装が主で前半の被弾を大きく減らしてくれます。難点は初動が大事な単騎の場合、星を吸ってしまいクリが狙いづらくなること、自身のカード性能が低く星だしなどが期待出来ないことですね。絆礼装以外装備なら後述のレオニダスの方が使いやすいことが多いので単騎する鯖に合わせて取捨選択しましょう。
  2. レオニダス
    こちらも単騎のお供レオニダス王です。ゲオル先生と異なり退場時の特別な礼装はありませんが骸骨の攻撃で落ちやすい、星を吸いづらいなどのメリットがあります。そのため、星だし礼装や他の退場礼装装備ならゲオル先生より扱いやすいです。こちらもカード性能が低め、また、タゲ集中が1Tのみで生き残ってしまった場合の処理など欠点もあるので扱う際はあらかじめ落ちる順を決めておきましょう。
  3. 陳宮
    味方を射出する異色のサポですね。凸カレなどが要りますが、味方を強制的に落とせるのでLv90のサポ採用でも単騎に移行できるのが何よりの強み。ですが個人的には他の単騎と比べ、初動の強さが大きく異なることが多いのであまり好みではありません。ただし射出する鯖が特に支援もない場合、2T目から単騎を始められるかつ、バフ量も少ないと今度は地力重視の単騎に出来るのでまさに使い方次第ですね。
  4. オデュッセウス
    自身ともう一人のサポにタゲ集中を付与出来る特殊なサポですね。こちらを採用する場合は相方にタゲ集中がいらなくなるのでサポ鯖の種類や礼装に制限がかかりづらいです。こちらも2T目に単騎に移行できる率が高いですが、自身のスキルもあって陳宮よりもバフ量は多めになります。初動がキツイ鯖の単騎でよく採用される印象です。
  5. ウィリアム・テル

    タゲ集中礼装かオデュ併用で採用されます。初手の星だし及びファントムの固有スキルを止める役割です。ゲオル先生やオデュと居ると星を吸いやすくなってしまうので出来ればアタッカーにはスター集中が欲しいところです。
  6. アーラシュ、織田信勝
    あまり採用されませんが、自分で退場出来るサポです。どちらも凸カレが必要かつカード選択枠を1つ使ってしまうことに加え、アーラシュは結構な火力があるので骸骨を削ってしまいがち、信勝は期間限定でしか入手できないと欠点も抱えています。前衛を信勝やアーラシュで固めて退場し、2T目から控えの鯖で単騎するタイプなら採用されるかなといった感じです。

各クラスごとの単騎難易度

鯖ごとの特徴などで変わりますが、そのクラス内での達成者のルートや数で判断してます。
  • セイバー 難易度:
    主な達成者(紅閻魔、アストルフォ、蘭陵王など)
    敵編成にアーチャーがいないため、攻撃相性での不利はルーラーのみ。代わりにランサーがいるのは5waveだけと等倍相手をメインに進んでいきます。耐久スキルに乏しいクラスですが、達成者はだいたい何かしらで被弾をカバーできることが多い印象です。
  • アーチャー 難易度:
    主な達成者(超人オリオン、水着アルトリア、イシュタルなど)
    セイバーが5体と多めなので中盤くらいまではかなり安定します。5wave目がランサー2体+バサカなのでここをどう切り抜けるかが重要になります。達成者の多くは火力重視ですね。5waveもそうですがその後の6waveも気が抜けないので火力と耐久どちらも必要だと感じました。
  • ランサー  難易度:
    主な達成者(スカサハ、アナ、エルキドゥなど)
    セイバー5体相手なうえ、アーチャーがいないので防御有利はないと厳しい戦いを強いられます。達成者はスタンや魅了で被弾を減らせるタイプか高火力で一気に攻めれるものかどちらかといった感じです。
  • ライダー 難易度:
    主な達成者(オジマンディアス)
    現状確認できているのはオジマンディアスのみと少ないクラスです。ライダー自体に耐久向けのスキルを持つものが少ないことが原因でしょうか。1wave目がファントムなのも辛いところ。イヴァン雷帝やメイヴちゃんとか面白いとは思うのですが。
  • キャスター 難易度:
    主な達成者(マーリン、玉藻の前、イリヤ)
    ライダーが一体のみで同時にアサシンも出てくる配置のため他よりも不利クラスの相手が比較的楽です。回復や耐久に優れていることや、キャスター内でも大きく火力の出せるものが達成しています。
  • アサシン 難易度:
    主な達成者(山の翁、刑部姫、カーマなど)
    単騎に優れたものが結構多いクラスですね。攻略もガッツ主体や防バフ重ね掛け、魅了や特攻だったりと多岐にわたります。一芸に秀でたものが多く、探せばまだいろいろ発見がありそうなクラスなので他にも試してみるのも面白いかもしれません。
  • バーサーカー 難易度:
    主な達成者(クー・フーリン・オルタ、項羽、アルジュナ・オルタなど)
    攻撃有利なことと、倒し切ってしまえば被弾を減らせることが噛み合っていて他クラスよりも難易度は低めだと思います。全体宝具での達成者が多かったりするのがこのクラスの特徴ですね。難易度が低めとは言っても被弾は基本的に最小限にしないとキツイのも事実なので、達成は可能ですが、その試行回数は多めといった感じかもしれません。
  • ルーラー 難易度:
    主な達成者(始皇帝、ジャンヌ・ダルク)
    ラストのエドモンが鬼門ですね。50万ほどのHPを不利クラスで削らないといけないのでかなり大変です。取り巻きもなしかつ、無敵貫通所持と難易度は相当なもの。特に耐久に優れている2騎のみが達成なので同じ水準じゃないと苦しいかと思います。
  • アヴェンジャー 難易度:
    主な達成者(織田信長、ジャンヌ・ダルク・オルタ、平景清など)
    ルーラー相手に速攻が仕掛けられる数少ないクラスです。ジャンヌ戦が2回ありますがそこで立ち止まらずにスムーズに進めるのが利点、同時にジャンヌ戦で休憩しづらいのでHPやスキルの管理が厳しくなるのが欠点です。火力が高く、テンポよく単騎出来るため景清の単騎などは初めてやってみるならオススメでもあります。
  • アルターエゴ 難易度:
    主な達成者(キングプロテア、シトナイ、殺生院キアラなど)
    防御面が優遇されてませんが、何かしら強いものを持っているのがほとんどのクラスなので単騎自体は結構楽です。2waveのフェルグス戦とラストのエドモン戦が厳しくなりがちなので火力や耐久手段をしっかり用意して臨みたいですね。
  • ムーンキャンサー 難易度:
    主な達成者(ガネーシャ、水着キアラ)
    エドモン戦が楽になる反面、2回あるジャンヌ戦が大変です。天草もいる2回目はもたもたしていると宝具で負けになってしまうため、速攻をしかけるか、礼装等でカバーを忘れないようにしたいです。厳しく思えますが、達成鯖どちらも高性能なので意外となんとかなります。
  • フォーリナー 難易度:
    主な達成者(ヴァン・ゴッホ、葛飾北斎、楊貴妃など)
    2waveのキメラや5waveのカリギュラのクラス相性が逆になるため、他クラスよりもルートが異なることが多いです。全体的に火力と耐久両方を両立しているものが多めでクラス相性的にも無理なく戦えます。特にゴッホちゃんは恐怖ばら撒きとクリ殴りが強力で無類の強さを発揮するため、誰にでもオススメ出来ますね。
  • シールダー 難易度:
    主な達成者(マシュ・キリエライト)
    実質マシュのみが対象です。耐久スキルは高水準なのですがLv80なのがどうしても苦しくなる原因ですね。スキルも宝具も切るタイミングをしっかり見定める必要があり、気を使うことでしょう。もし強化等で変わったり別の鯖が入ってきたら面白そうなクラスなので今後も注目ですね。

監獄塔単騎のすゝめ その2 敵編成

各wave毎の敵編成と攻略の際に意識したい点を解説していきます

wave1

敵編成:スケルトン(剣)×2 HP:61767、ファントム(殺) HP:197067
行動順:ファントム→スケルトンB→スケルトンA(ファントムは3、スケルトンは1回行動)
使用スキル
  • スケルトン
    身構える(攻撃力UP/3T)
  • ファントム
    エンヴィー・シン(Qデバフ/5T)
    魅惑の美声(異性の対象に魅了/1T)
    無辜の怪物(自身にクリ発生バフ&防デバフ/3T)
    精神汚染(自身に精神異常付与成功率アップ/3T&精神異常耐性アップ/3T)
使用宝具
  • スケルトン
    「屍斬り」
    単体にダメージ
  • ファントム
    「地獄にこそ響け我が愛の唄」
    全体に防御無視ダメージ&弱体耐性をダウン(6T)
☆解説☆
ファントムは1T目から3T置きに確定で「エンヴィー・シン」を使用してくるため、Q主体の鯖の場合、弱体解除やスキル封印であらかじめ対策をしておきたいです。効果量も高く、なるべく複数回の発動は避けたいところ。また女性鯖の場合、「魅惑の美声」で不意に動けなくなる場合もあるので余裕があれば八葉の鏡のついたカードを切れるとよいと思います。
お供のスケルトンは1回行動で攻撃力も高くないので放っておいてもそこまで被害はありません。アーチャーなど鯖によってはチャージ攻撃を受けても余裕が持てるのでスキルのCTの回復などに回すのもありです。このwaveはファントムを速攻で倒してスケルトンで次waveの調整に充てたいですね。

wave2

敵編成:キメラ(狂) HP:77579、フェルグス(剣) HP:201324
行動順:キメラ→フェルグス→キメラ(両者ともに3回行動)
使用スキル
  • キメラ
    大咆哮(味方全体の攻撃力アップ/3T、味方全体のクリティカル威力をアップ/3T)
  • フェルグス
    ラスト・シン(チャージを1増やす)
    勇猛(自身の攻撃アップ/3T&精神異常耐性アップ/3T)
    反骨の相(自身の防御力アップ/3T&攻撃強化成功率をダウン/3T)
    心眼(真)(自身に回避/1T&防御力アップ/3T)
使用宝具
  • キメラ
    「ペトロブレス」
    単体にダメージ&スタン状態を付与(2T)
  • フェルグス
    「虹霓剣」
    全体に強力な攻撃&防御力ダウン(3T)&弱体耐性ダウン(3T)
☆解説☆
攻撃性能の高いコンビの控える2waveです。ここでやられることも多いでしょう。キメラはフォーリナー以外だと攻撃を受けるのは難しく、フェルグスもスキルよりも攻撃率が高めとどちらも早く倒したいです。ただし、キメラに宝具を打ってしまうとフェルグスに手間を取られる可能性も高いので、バフを多く使用してキメラを素殴りで突破する案も考慮に入れておくとよいと思います。
フェルグスはHP10万前後、5万前後になると確定で「心眼」を使用してきます。ハニー・レイクのように無敵貫通、もしくは必中があればよいですが、1Tを無駄にしないよう気を付けましょう。、また、一度にHPを5万前後まで削ると「心眼」→攻撃→「心眼」と動くため、被弾を抑えられます。覚えておくと立ち回りやすくなるでしょう。しかし、防バフも2回分になり結構硬く、NP優先のカード切りだと落とせないこともあるため、宝具を打つタイミングなどは注意したいです。

wave3

敵編成:デーモンB(騎) HP:79413、ジル(術) HP:203413、デーモンA(殺) HP:78586
行動順:デーモンA→デーモンB→ジル(デーモンは3、ジルは2回行動)
使用スキル
  • デーモン
    畏怖(単体のクリティカル威力をダウン/3T)
  • ジル
    スロウス・シン(全体のNPを20減らす)
    芸術審判(敵単体の宝具威力ダウン/1T)
    精神汚染(自身の精神弱体付与成功率アップ/3T&精神弱体耐性アップ/3T)
    深淵の邪視(敵全体に恐怖状態を付与/5T)
使用宝具
  • デーモン
    「デモンズシール」
    単体に防御力無視攻撃&宝具封印状態を付与(3T)
  • 「螺湮城教本」
    全体に強力な攻撃&攻撃力ダウン(3T)
☆解説☆
クラス混合の3wave目です。アサシン、ライダー、キャスターとそれぞれいるので苦手なものから先に落としていくとよいです。デーモンは割とクリ殴りしてくるので等倍ならジルより優先して落としたいですね。
また、ジルは2回行動でHPが5万前後減る度に「スロウス・シン」を使用してきます。フェルグスと同じく一度に大ダメージを与えると連続で使ってくるため、うまくやると被弾をかなり抑えられます。次waveの初手で宝具を打ちたいかで変わりますが宝具後にNPを減らされると回収が難しいときもあるのでこちらもダメージをどこで与えるかしっかり考えたいですね。

wave4

敵編成:兵士(剣) HP:94721、ジャンヌ(裁) HP:172580、ジル(剣) HP:180110
行動順:兵士→ジャンヌ→ジル(兵士は1、ジル、ジャンヌは3回行動)
使用スキル
  • 兵士
    号令(単体にタゲ集中を付与/1T)
  • ジャンヌ
    啓示(自身のクリティカル発生率アップ/3T)
    真名看破B(敵単体の宝具威力を大ダウン/1T)
    神名採決(敵単体を確率で行動不能状態にする/1T)
  • ジル
    ラース・シン(全体のチャージを1増やす)
    軍略(味方全体の宝具威力アップ/1T)
    黄金律(自身のチャージを1増やす)
使用宝具
  • 兵士
    「一刀両断」
    単体にダメージ
  • ジャンヌ
    「我が神はここにありて」
    味方全体に無敵状態を付与(1T)&防御力をアップ(3T)&毎ターンHPを回復(2T)+自身にスタンを付与(2T)
  • ジル
    「神聖たる旗に集いて吼えよ」
    自身の攻撃力を大アップ(2T)&防御力大ダウン(3T)+クリ発生率をアップ(1T)
☆解説☆
倒す順によっては休憩ポイントにもなりますが、多くの鯖をなぎ倒してきた聖女ジャンヌ戦です。ジルはHPが5万前後減る度に全体のチャージを1増やす「ラース・シン」を使用します。ジャンヌは強化前宝具なので、使用時にスタンし、次のターンもスタンが継続するため、宝具発動を積極的に狙っていきたいですね。お供のフランス兵は初ターンは「号令」でタゲ集中をしてくるため、1T目にジルをそれなりに削れば被弾を抑えやすいです。
ジルの削りが良ければ「ラース・シン」→宝具→「ラース・シン」の動きに固定できるのでその間に他の2人を削っていきましょう。フランス兵の攻撃も痛くないのでアーチャーなどはあえて残しその間にジャンヌを倒すのも良いと思います。注意点としてジャンヌ1人になるとスキルよりも殴る率が高めでプレイヤーが出来ないBモーションを連続でしてくることもあるため、時間はかけすぎないようにしましょう。

wave5

敵編成:ホムンクルスB HP:67389、カリギュラ HP:254797、ホムンクルスA HP:67389
行動順:ホムンクルスB→ホムンクルスA→カリギュラ(ホムンクルスは3、カリギュラは2回行動)
使用スキル
  • ホムンクルス
    オファリング・ポア(全体のHPを回復/6000)
  • カリギュラ
    グラトニー・シン(自身のクリ発生率をアップ/3T)
    加虐体質(自身の攻撃力をアップ/3T&防御力をダウン/3T)
    皇帝特権(自身にさまざまな効果をランダムで付与:攻撃力をアップ/3T&防御力をアップ/3T&HPを回復/3000)
使用宝具
  • ホムンクルス
    「超再生」
    単体にダメージ&全体のHPを回復(3000)
  • カリギュラ
    「我が心を喰らえ、月の光」
    全体に高確率でスキル封印状態を付与(3T)&高確率で宝具封印状態を付与(3T)
☆解説☆
アーチャーでの鬼門となる5waveですね。カリギュラは初ターン確実に「グラトニー・シン」を使用します。クリ発生率が高くほぼ一発で昇天してしまうため、なるべく動かさずに倒したいです。カリギュラは連続でスキル使用することもあれば急に殴ってくるとパターン化はなかなか難しいです。ただ、攻撃→スキル使用(グラトニー・シン以外)のパターンがあるため、恐らく他とはAIの挙動が異なるのかもしれません。
お供のホムンクルスはHPが減ると積極的にスキルで回復してきます。被弾が減るのはいいことですが倒し切れないとジリ貧なので注意しましょう。タスキル等駆使すればほとんどスキル使用だけにも出来るようですがそれを当てにはしないルートづくりを心掛けたほうがいいと個人的には思います。

wave6

敵編成:ジャンヌ(裁) HP:191916、天草四郎(裁) HP143517
行動順:ジャンヌ→天草(どちらも3回行動)
使用スキル
  • ジャンヌ
    啓示(自身のクリティカル発生率アップ/3T)
    真名看破B(敵単体の宝具威力を大ダウン/1T)
    神名採決(敵単体を確率で行動不能状態にする/1T)
  • 天草四郎
    啓示(自身のクリティカル発生率アップ/3T)
    洗礼詠唱(自身のチャージを1増やす&単体〔死霊と悪魔〕のチャージを減らす/1T)
    神名採決(敵単体を確率で行動不能状態にする/1T)
使用宝具
  • ジャンヌ
    「我が神はここにありて」
    味方全体に無敵状態を付与(1T)&防御力をアップ(3T)&毎ターンHPを回復(2T)+自身にスタンを付与(2T)
  • 天草四郎
    「双腕・零次集束」
    全体の強化状態を解除&強力な攻撃&スター発生率をダウン(3T)
☆解説☆
ジャンヌ2戦目です。前回よりも厄介な天草を連れてのガチンコ勝負です。天草は宝具の効果が強力なので優先して倒したいところ。初ターンと3T目に比較的洗礼詠唱をしてきやすいのでなるべく4T以内に仕留められるようにしたいです。
また、ジャンヌは前回と打って変わってスキル使用率が上がっていると思われます。特に連発してきやすい「神名採決」は通ったら負けが濃厚になるのでしっかりと対策をしたいですね。逆に言えば被弾率は少し下がっているので前回よりも時間に猶予があるとも言えます。ここの突破に多くのスキルを使ってしまうと最終waveで押し負ける可能性が増えるのでよく考えながらスキルを使いたいです。

wave7

敵編成:エドモン・ダンデス HP511434
行動順:エドモンのみ(3回行動)
使用スキル
  • エドモン・ダンデス
    鋼鉄の決意(自身に無敵貫通状態を付与/1T&攻撃力アップ/1T&弱体耐性アップ/3T)
    黄金律(チャージを1増やす)
    窮地の智慧(単体のNPを減らす+自身の弱体状態を解除+クリティカル発生率アップ/1T)
使用宝具
  • エドモン・ダンデス
    「虎よ、煌々と燃え盛れ」
    全体に強力な攻撃&防御ダウン(3T)&呪い付与(5T)
☆解説☆
いよいよ最終waveです。エドモン単独相手ですがHPが50万とかなり多いです。出来ればここで宝具を2~3回打てるようなルートや準備をして臨みたいですね。何故か魅了耐性があり、防がれることもあるため、魅了主体のときは注意が必要です。行動回数やステの影響で被弾も痛いですが、Hit数が多く、NP回収もしやすいので回避か無敵といったやり過ごす手段は2種類以上は欲しいところ。スキル使用率はそれなりといった感じですが「鋼鉄の決意」を使われると防ぐ手段がほぼない、「窮地の智慧」によってデバフを解除され最大火力を出せないなどに陥る可能性もあるのでなるべくこの2つは避けたいですね。ここまで来たらあとはお祈りしましょう。

それと、クリア時にタスキルも忘れないようにしましょう。達成感に浸るのも良いですが再挑戦できないのはかなり辛いものがありますので。

終わりに

監獄塔についての単騎の記事はこんな感じでしょうか。結構監獄塔単騎してますが、最近は自分以外にも挑戦してくれる方が多くうれしい限りですね。これは自分の主観に基づいて書いたものなので他の人の意見も聞いてみたいところ。いつか魔性菩薩のほうなども記事がかけたらなぁとか思います。
最後にこんな長い雑多な記事を読んでいただきありがとうございました~!

QooQ